パウスカート
フラの練習では、パウスカートというのを着用するのだけど、フラ先輩のご近所わん友様にいただいてしまったステキなピンクのパウスカート

そんでもって、自分でも作ってみたよー。オレンジのパウスカート


生地が4ヤード(3.6m)も必要で、直線縫いが大変なんだけど、縫い縫いよりも大変なのは、ウエスト部のゴム通し
ぬわんとゴム通すのに、2時間もかかってしまったのよお。
タケシ監督のアウトレージを一人で見たあと、ゴム通しに格闘しながら、2度めのアウトレージを結局最後まで見てしまった。
ヤーさんの会話は、「コノヤロー」が基本だと、よーく分かったよ(笑)。
「てめえコノヤロー」
「なんだとコノヤロー」
「ざけんなよコノヤロー」等々。
びーちゃんに教えてあげなきゃね。
ちょっと思ったんだけど、シイナキッペイの顔を変形させると、ほっしゃん。になんない??
ゴム通しは、ネットでみると、さいばしとかを利用するのがグーとあった。
今度やってみるよ。


そんでもって、自分でも作ってみたよー。オレンジのパウスカート



生地が4ヤード(3.6m)も必要で、直線縫いが大変なんだけど、縫い縫いよりも大変なのは、ウエスト部のゴム通し

ぬわんとゴム通すのに、2時間もかかってしまったのよお。
タケシ監督のアウトレージを一人で見たあと、ゴム通しに格闘しながら、2度めのアウトレージを結局最後まで見てしまった。
ヤーさんの会話は、「コノヤロー」が基本だと、よーく分かったよ(笑)。
「てめえコノヤロー」
「なんだとコノヤロー」
「ざけんなよコノヤロー」等々。
びーちゃんに教えてあげなきゃね。
ちょっと思ったんだけど、シイナキッペイの顔を変形させると、ほっしゃん。になんない??
ゴム通しは、ネットでみると、さいばしとかを利用するのがグーとあった。
今度やってみるよ。
スポンサーサイト
| フラ | 12:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑