那須塩原へ
1泊で、びーぐぅさん、初・那須へと行きました。
首都高の大橋ジャンクション、初・走行。
どこの立体駐車場かと思いましたヨ。
東北道はすいていたけど、那須へはやっぱ距離ありますねー。
これで渋滞しちゃったら、果てしない旅って感じですね。
出発が遅かったので、土曜日は、お宿へ即ゴー。
那須塩原インター降りて、あっというに着くお宿。
「大鷹の湯」です。

わんこ宿泊OKのお部屋は、山荘1棟とコテージ2棟。
びーぐぅは、「椿山荘」という建物でした。

ココっす。見た目かなりレトロっす
でも、半露天風呂付き。

お湯はかなりグーですぃた。ほんのり硫黄臭ありーの、ほんのり茶色い温泉。
他にも、露天風呂、展望風呂など、よくばりっこで浸かってきますぃた。
食事時は、犬同伴NG。食事処(個室っぽい)でいただきます。
和食で美味しかったっす。テンポもよく(というか、ライク・ア・居酒屋風に呼出しベルあるんで)、お給仕してくださる方たちも好印象。
ただ、朝はバイキングだったので、結構争奪戦っぽくなってました

敷地内に、こんな電車も展示されておりましタ。
翌日は、宿の近くの紅葉名所「もみじ吊り大橋」へ。

いやいや、ところが、駐車場からして激激混みで・・・犬らが吊り橋散歩する余地なしって感じなので、おさしんのみ。
ネット上では、「塩原は紅葉まっさかり、るんるん
」みたいな噂でもちきりだったのに・・・
え?そ、そう?なの?
みたひな感じでしたですたい。
せっかくなので、「那須野が原公園」も散策。
こちらは広々としてキモチええ公園でした。

いつか、も少し、おでアルにUPするつもりっす。
那須さん。今度は2泊で行きたいっす。
かしこ。
首都高の大橋ジャンクション、初・走行。
どこの立体駐車場かと思いましたヨ。
東北道はすいていたけど、那須へはやっぱ距離ありますねー。
これで渋滞しちゃったら、果てしない旅って感じですね。
出発が遅かったので、土曜日は、お宿へ即ゴー。
那須塩原インター降りて、あっというに着くお宿。
「大鷹の湯」です。

わんこ宿泊OKのお部屋は、山荘1棟とコテージ2棟。
びーぐぅは、「椿山荘」という建物でした。

ココっす。見た目かなりレトロっす

でも、半露天風呂付き。

お湯はかなりグーですぃた。ほんのり硫黄臭ありーの、ほんのり茶色い温泉。
他にも、露天風呂、展望風呂など、よくばりっこで浸かってきますぃた。
食事時は、犬同伴NG。食事処(個室っぽい)でいただきます。
和食で美味しかったっす。テンポもよく(というか、ライク・ア・居酒屋風に呼出しベルあるんで)、お給仕してくださる方たちも好印象。
ただ、朝はバイキングだったので、結構争奪戦っぽくなってました


敷地内に、こんな電車も展示されておりましタ。
翌日は、宿の近くの紅葉名所「もみじ吊り大橋」へ。

いやいや、ところが、駐車場からして激激混みで・・・犬らが吊り橋散歩する余地なしって感じなので、おさしんのみ。
ネット上では、「塩原は紅葉まっさかり、るんるん

え?そ、そう?なの?

せっかくなので、「那須野が原公園」も散策。
こちらは広々としてキモチええ公園でした。

いつか、も少し、おでアルにUPするつもりっす。
那須さん。今度は2泊で行きたいっす。
かしこ。
スポンサーサイト
| おでかけ | 20:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑