T4検査結果
ぐぅさんがカイカイになってしまい病院へ。
T4検査の結果がとっくに出ていたということですいませんでした、、
うちの電話、鳴ったり鳴らなかったり、ほぼ壊れています
基準値が 1.1~3.6 のところ、
○薬投与前(薬投与12時間後) 1.0
○薬投与後(薬投与6時間後) 1.6
ということで、やはり少し低めでした。
薬投与後がもうちょっと値上がって欲しいってことです。
ということで、お薬を1錠増やすことにしました。
最近少し元気がなく、ちょっぴり太くなってきたなーと思っていたので、
やっぱりな。という感じ。
でも甲状腺の薬を飲み始める前の検査では、T4=0.3という低い値だったから、ほんとに持病が分かってよかったといえます
分からなかったら、ぐぅのだるさやつらさに気づいてあげられなかったと思うので
時々検査して、値をチェックするのって大事なのですね。

T4検査の結果がとっくに出ていたということですいませんでした、、
うちの電話、鳴ったり鳴らなかったり、ほぼ壊れています

基準値が 1.1~3.6 のところ、
○薬投与前(薬投与12時間後) 1.0
○薬投与後(薬投与6時間後) 1.6
ということで、やはり少し低めでした。
薬投与後がもうちょっと値上がって欲しいってことです。
ということで、お薬を1錠増やすことにしました。
最近少し元気がなく、ちょっぴり太くなってきたなーと思っていたので、
やっぱりな。という感じ。
でも甲状腺の薬を飲み始める前の検査では、T4=0.3という低い値だったから、ほんとに持病が分かってよかったといえます

分からなかったら、ぐぅのだるさやつらさに気づいてあげられなかったと思うので

時々検査して、値をチェックするのって大事なのですね。

スポンサーサイト
| てんかん・病気 | 12:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ぐぅちゃま、頑張ってねっ。
ねっ、ねっ、葡萄ってワンが食べると危険なの知ってたぁ?
少量でも肝機能障害を起して最悪の結果を招くこともあるんだって、
ずーっと知らないでね、去年までフツーにじゅり子さんと一緒に食べてたの。汗 今年からはキュウリの角切りを用意して葡萄を食べるジュリー家なのでした。ほんまちゃんちも気を付けてねっ。
| おじょー | 2009/08/24 18:58 | URL | ≫ EDIT