いやーっ、、
実は頭に変なゴリゴリがあ。
これは5年前にジョリジョリ切り取ったおでこにできたアイツに似てるかも。。。
と、皮膚科に行くと。
やっぱしアイツ(=脂線母斑)の可能性大だと。
今1.5cm×1.3cm。
おでこのヤツは3cmオーバーだったからな。
「まだ切り取り時ではないかもね」みたひなニュアンスの美女先生。
だって切り取ると、そこはhageになっちゃっふんだって。
いちおほんま。もオトメだし(泣)。
それはおいといて、皮膚的になんとなく気になってた指先にできてたプチって湿疹?についてたずねると、
「あー、これは治療しなきゃダメですよ」と。
え?だって痛くも痒くもないし、こんなちっこいし、いつか消えるちゃふの??
と思ったんですが、
これは「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」というウィルス性のイボなんですってー!!
オドロキーっ、
どこにでもいるウィルスらしく、子供がかかることが多いらしーです。
で、この治療は、
「液体窒素で退治」。
ドライアイスをジュっと当てられたよーな感覚。
これがですね。
想像よりちびっと痛かったのですね、、、(こんなん子供は耐えられるのか??)
で、こんななっちまひました。

症状は地味なんだけど、なかなか直らないらしく、また2週間後に凍結予約してあります(泣)。
いやいや実は、「じゃ、足のポチってヤツもコレ??」って箇所があるんですけど、液体窒素が痛かったので、ついつい打ち明けられなかったほんま。
次回は告白しよ。
これは5年前にジョリジョリ切り取ったおでこにできたアイツに似てるかも。。。
と、皮膚科に行くと。
やっぱしアイツ(=脂線母斑)の可能性大だと。
今1.5cm×1.3cm。
おでこのヤツは3cmオーバーだったからな。
「まだ切り取り時ではないかもね」みたひなニュアンスの美女先生。
だって切り取ると、そこはhageになっちゃっふんだって。
いちおほんま。もオトメだし(泣)。
それはおいといて、皮膚的になんとなく気になってた指先にできてたプチって湿疹?についてたずねると、
「あー、これは治療しなきゃダメですよ」と。
え?だって痛くも痒くもないし、こんなちっこいし、いつか消えるちゃふの??
と思ったんですが、
これは「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」というウィルス性のイボなんですってー!!
オドロキーっ、
どこにでもいるウィルスらしく、子供がかかることが多いらしーです。
で、この治療は、
「液体窒素で退治」。
ドライアイスをジュっと当てられたよーな感覚。
これがですね。
想像よりちびっと痛かったのですね、、、(こんなん子供は耐えられるのか??)
で、こんななっちまひました。

症状は地味なんだけど、なかなか直らないらしく、また2週間後に凍結予約してあります(泣)。
いやいや実は、「じゃ、足のポチってヤツもコレ??」って箇所があるんですけど、液体窒素が痛かったので、ついつい打ち明けられなかったほんま。
次回は告白しよ。
スポンサーサイト
| いろいろ | 17:56 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
ほんま。ちゃんも、いろいろ病院通ってるよね。
うちも、私は歯医者、旦那は皮膚科で、大変よ。
旦那も原因不明の湿しんで、何か月になるだろ、ずっと病院通ってる。理由がわからないから、気持ち悪くって。
で、犬話。
ぐぅちゃん、甲状腺機能低下症だよね。
ということは、胆石に気をつけてね。
ハナね、胆石見つかったんだわ。
ずっとALP値が高くって、理由がわからなかったんだけど、
胆石が原因だった。
甲状腺機能低下症の子は、発症しやすいって。
症状は、胆管に石が詰まったら、食欲元気がなくなって、ひどくなったら黄疸が出るらしいんだけど、なかなか見分けがつかないんだってー。
| harumi | 2008/09/03 17:26 | URL | ≫ EDIT