病院へ
やはり投薬治療の時期みたいです。
薬を飲みはじめたらおそらく一生飲むことになるようです。
しかも、治るものではなく、「発作をおこしにくくする」「発作がおきてしまったらとめる」というお薬だそうです。
薬をはじめることで、定期的な血液検査等も必要みたいです。
肝臓の値をチェックしながら・・ということらしいっす。
でも「発作」というのは「脳のショート」で、その都度脳にダメージを与えるそうなので、やはり極力おこらないようにしてあげたひ。
とりあえず血液検査が終わらないと、お薬をはじめられないのですが、万が一デカイ発作がきたときのために「発作がおきたらとめる」方のお薬をいただきました。
そのとき動揺しないよーに薬を与えるイメトレしちゃくっちゃー
| てんかん・病気 | 15:31 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
ぐぅさんの投薬と発作、
うまくお付き合いしていってくれることを
A家みんなで祈ってるからね(お祈り返し?)
びーちゃんのケアもよろしくなのだ~
| りの | 2006/09/18 17:20 | URL | ≫ EDIT